ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月06日

女川珍釣行記

5月6日。

GW最終日にして、ようやく勝ち取ったフリータイム。

午前6時。

前日までの大雨のことは記憶から抹消し、足早に家をでる。

車のエンジンをかけ、一路、石巻方面へ。

お金が勿体ないので、R45をチョイス。

福田町あたりで、ふと、七北田川を見てしまう。

「なんや、この水色は!」

しかし、強引に、その一気にテンションを下げる水色を記憶から抹消し、ひたすら石巻方面へ。


久しぶりに鳴瀬川河口を見てみようと思い行ってみると、なにやら、車が10台くらい停まってい

ます。

「フラット始まったのかや?」

「今日、フィネスタックルしか持ってきてねーべ。どうするべ。」

しかし、それも杞憂に終わりました。

車達の主は、サーファーだったのです。

彼らにとって、今日のような波は、ナイスだったのでしょう。

釣り人は、たった一人。

ブッコミのおっさんです。

仕掛けを回収している時の、あの苦笑いの表情で全てを察しました。

水色は、マックス茶色。

釣れるわけねーべな。





というわけで、結局、半島到着!

女川珍釣行記

ホント、久方ぶりです。

やはり、ウネリ付きの濁り酒でした。

そして、潮廻りは、大潮艦長。

で、釣果はといいますと、「えっ?」というアタリが2回ほど。

お手上げのボウズでした。





とても釣れる気がしなかったので、K君と、女川復興に微力ながら協力することに。

女川珍釣行記

女川珍釣行記

三秀の焼肉飯。

ボリュームがあって、なかなか美味かったです。

このまま帰れるわけもなく、マンゴーベッコウでもと思いましたが、やっぱこんなもんです。

女川珍釣行記

残念ですが、釣りは諦めました。

この時点では、すんなり仙台に帰れるんだろうなと思っていましたが、それは大きな間違いでした。





松島まではスムーズに行けたのですが、利府の手前あたりから一気の大渋滞。

そして、突然のハライタ。

「うそだろぉ~!」

このままのペースでは絶対に、爆発してしまう。

しかし、一時的に小康状態に。

そして、抜け道の前にさしかかる。


しっかり者の俺 「抜け道を通って、戻るべきだよ。」

むちゃな俺    「このまま行っちゃえよ!」


やっぱ、このまま行くことに。

その1分後、強烈なハライタが俺を襲う。

「うっ!」

なんなんだよ、俺の人生。

脂汗・・・

どうすっぺ・・・

出してしまうのか、俺・・・

意識が朦朧としていく中、なんと、右側に、ちょっとしたスペースが出現!

これ以上は無理的な必死のUターンをぶちかまし、急いで、松島海岸インターへ車を走らせます。

幸いにも、三陸道はあまり混んでおらず、利府塩釜インターまで一気の移動。

インターを下りてから、最寄りのパチンコ店へ駆け込み、皆さんパチンコ玉を大放出しているなか、

俺一人、ゲーリーヤマモトモナを大放出!






すっきり爽快な俺は、意気揚々と利府のラブホ街を通り、加瀬沼公園へ。

女川珍釣行記

今日の疲れを、タックルとともに洗い流しました。


なんなんだよ、まったく~





----------------------------------------------------------------------------

いつも、ナイスなクリック、メルシーダンケです
    ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー

----------------------------------------------------------------------------
ご協力、よろしくお願い申し上げます。

女川珍釣行記





女川珍釣行記



同じカテゴリー(根魚and眼張)の記事画像
寒ナメダンス
初竿フリフリ
七ヶ浜
サバル
近所のクロ殿
明暗メバル
同じカテゴリー(根魚and眼張)の記事
 寒ナメダンス (2018-01-13 22:22)
 初竿フリフリ (2018-01-08 10:01)
 七ヶ浜 (2017-11-23 22:22)
 サバル (2016-07-12 07:30)
 近所のクロ殿 (2016-07-03 23:23)
 明暗メバル (2016-07-03 11:00)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!!
いや〜
焼肉旨そうっすね汗
私も海に行きたい!!爆
Posted by 門々 at 2012年05月07日 16:03
こんばんは!

焼肉飯、ボリューム満点でなかなかっす(^-^)
漁港ロックは、条件のいい時に行きましょう(笑
Posted by ギャルソン at 2012年05月07日 21:50
あれ?前にもヤバかった記事無かったでしたっけ???
ユリ・ゲラ的なときに???

ホントにヤバい時は。。。
路肩orビニール袋って手がありましてwww

上級者ともなるとペットボトルへいくそうですよ?

ちなみにボクは上級者ではありませんwww
Posted by G−麺Ci5G−麺Ci5 at 2012年05月07日 23:02
釣り人あるあるですね(笑)

私はこの時期海荒れたら素直に諦めます

だって釣れないんですもん…(;つД`)

今年はまだ海で良い思いはしてないです…
Posted by カズヒロ at 2012年05月08日 18:04
[カズヒロ 様]
まさに、あるあるですね!
俺も釣れないと分かっていながら、無心で行って
しまいました(笑

海以外の釣りも、視野にいれると、幅が広がりますよね!
Posted by ギャルソン at 2012年05月09日 18:16
[G5 様]
すみません、コメント返信、ド忘れしておりました!
釣りに行くと、かなりの確率で、ハライタが発生します(汗

ペットボトル。
上手く入ったとしても、その中、見たくないッス(笑
Posted by ギャルソン at 2012年05月11日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女川珍釣行記
    コメント(6)