2010年12月06日
なんでやねんin牡鹿半島
12月5日、石巻&牡鹿半島に釣りに行ってきました。
今年の下半期に2回、悔しい思いをした牡鹿半島の某漁港に到着したのが、
20時過ぎ。通称、「スキマポイント」です。
いつも通り、先行者はいません。
過去2回は、フィネスタックルでラインブレイクを食らっていたので、今回は、
ハードロック用のスピニングタックルで挑みます。
ボトムノッカーを使いたかったのですが、前の漁港で全てロストしてしまったの
で、仕方がなくイワシヘッド7gを使用。
どうしても獲りたいと思い、最初からジギンググラブを装着し、いざ、スキマポイ
ントへ。
大潮の干潮、潮止まり直前ということもあり、かなり潮位は下がっていました。
ただ、スキマポイントは、ある程度水深があるので問題はないと思い、魂を込
めてフルキャスト。
着底を確認し、ゆっくりゆっくり、リフト&フォール。
上下に動かしている竿に抵抗を感じたので、「海藻ドキドキゾーン」に突入した
ことを確認し、目を閉じ、集中力を高めます。
何度目かのフォール中に、微妙ですが重さを感じたので、聞き合わせを入れ
ました。
「重い。海藻か?」と思った瞬間、
「ゴン!ゴン!ゴン!!」
「キタッ!」と思い、根に潜られないように竿を立て必死でリールを巻きました。
物凄いパワーで海中を右往左往しているのが、手元にビンビン伝わってきま
す。
暴力的なトルク感に一人大興奮し、10秒ほど時が経ったでしょうか、
「獲れるかもしれない・・・」と思った次の瞬間、
「ふっ」と、ラインのテンションがなくなりました。
とれました、魚の口からフックが・・・
痛恨のフックアウトです。
掛かりが浅かったのでしょう。
バラした後の脱力感は、想像を絶するものがあります。
一瞬にして、廃人と化しました。
その後、無駄な抵抗をさんざん試みるも、魚からの音沙汰はなし。
無念なり。
ホント、無念なり。
なんでやねん
日曜日の釣果。





今年の下半期に2回、悔しい思いをした牡鹿半島の某漁港に到着したのが、
20時過ぎ。通称、「スキマポイント」です。
いつも通り、先行者はいません。
過去2回は、フィネスタックルでラインブレイクを食らっていたので、今回は、
ハードロック用のスピニングタックルで挑みます。
ボトムノッカーを使いたかったのですが、前の漁港で全てロストしてしまったの
で、仕方がなくイワシヘッド7gを使用。
どうしても獲りたいと思い、最初からジギンググラブを装着し、いざ、スキマポイ
ントへ。
大潮の干潮、潮止まり直前ということもあり、かなり潮位は下がっていました。
ただ、スキマポイントは、ある程度水深があるので問題はないと思い、魂を込
めてフルキャスト。
着底を確認し、ゆっくりゆっくり、リフト&フォール。
上下に動かしている竿に抵抗を感じたので、「海藻ドキドキゾーン」に突入した
ことを確認し、目を閉じ、集中力を高めます。
何度目かのフォール中に、微妙ですが重さを感じたので、聞き合わせを入れ
ました。
「重い。海藻か?」と思った瞬間、
「ゴン!ゴン!ゴン!!」
「キタッ!」と思い、根に潜られないように竿を立て必死でリールを巻きました。
物凄いパワーで海中を右往左往しているのが、手元にビンビン伝わってきま
す。
暴力的なトルク感に一人大興奮し、10秒ほど時が経ったでしょうか、
「獲れるかもしれない・・・」と思った次の瞬間、
「ふっ」と、ラインのテンションがなくなりました。
とれました、魚の口からフックが・・・
痛恨のフックアウトです。
掛かりが浅かったのでしょう。
バラした後の脱力感は、想像を絶するものがあります。
一瞬にして、廃人と化しました。
その後、無駄な抵抗をさんざん試みるも、魚からの音沙汰はなし。
無念なり。
ホント、無念なり。
なんでやねん

日曜日の釣果。
Posted by garcons at 13:37│Comments(0)
│根魚and眼張
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。