ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月19日

ふらっと、フラットフィッシュ at鳴瀬川河口

皆さん、ごきげんよう!

今日は、午後から石巻で仕事があり、思いのほか早めに終わったので、ふらっと釣りをしてきました。

今、激アツの釣り、ふらっと、「フラットナイト」です。←k君のパクリやクラッカー

場所は、鳴瀬川河口。

現地に到着したのが、16時頃。

まだ、フラットナイトには早いけどとりあえず、竿を振り始めました。




すると、

ふらっと、フラットフィッシュ at鳴瀬川河口

幸先よく、マゴチが釣れました。

ルアーをFミノーに変更し、一通り探るもノーバイト。

そうこうしているうちに、辺りも暗くなり始め、皆さんは帰り支度です。

皆さんの釣果は、マゴチ少々、カレイ一杯という感じでした。

なんでも、ガルプでカレイが入れ食いだったようです。


お気に入りのポイントが空いたので、そこに移動しジグヘッド+ワームで探っていきます。

下げ潮に乗せて、ワームを流してやると、入れ食いショーが始まりました。


ふらっと、フラットフィッシュ at鳴瀬川河口

結局、30cm~40cmほどのマゴチが10数匹釣れました。


そしてびっくり


なんとびっくり

人生初の、ルアーでヒラメを釣ってしまいましたチョキ


ふらっと、フラットフィッシュ at鳴瀬川河口


素直に嬉しいッスピンクの星





実は、実は、

このヒラメを釣る前に、2回ほど強烈なアタリがありました。

今思えば間違いなくヒラメでした。それもかなりデカイサカナ  はずやぶた

1度目は、「グンッびっくり」という

アタリがあって、アワセを入れた直後にドラグが鳴り、ラインが出ていきます。

ドラグを調節して、走られながらも何とか手前まで引き寄せてくるも、物凄い暴れっぷりで、痛恨の

フックアウト男の子エーン

【反省点その①】
トリプルフックの重要性。
今までは、なんか痛そうでトリプルフック付のジグヘッドは敬遠してきました。


2度目は、とにかくトルク感たっぷりで、重かったです。物凄いあばれはっちゃくでした。

何とか手前まで引き寄せてくるも、今度は痛恨のラインブレイク男の子エーン

【反省点その②】
障害物がある場合、リーダー選びは慎重に。

いや~、残念無念男の子エーン

次回の糧にするべキノコ2


皆さんも是非、仕事帰りにふらっと、「フラットナイト」をやってみませんか?



≪釣行時間≫
16時~20時

≪ヒットタイム≫
下げ5分~上げハナ

≪状況≫
天気:晴れ
潮 :若潮
風向:北西
水温:18℃


≪ツール≫
IRON PLATE(緑)
パワーシャッド4インチ(スーパーホログラムピンクグロー)
T-Tail Minnow3.5インチ(レッド)
静香ヘッド10g






同じカテゴリー(砂魚)の記事画像
60アップル
シティーハンター
急募・砂女子
ふらっとフィネス
ふらっと休息
すなかに合戦
同じカテゴリー(砂魚)の記事
 60アップル (2016-06-29 00:00)
 シティーハンター (2016-06-29 00:00)
 急募・砂女子 (2016-06-29 00:00)
 ふらっとフィネス (2015-10-24 22:24)
 ふらっと休息 (2015-07-31 23:59)
 すなかに合戦 (2015-07-29 08:29)
この記事へのコメント
はじめましてm(__)m

参考になりました

短文で失礼します(;^_^A
Posted by pistolbird at 2010年10月19日 00:16
≪pistolbird 様≫

コメント、ありがとうございます!

ブログ、拝見致しました。

ヒラメの釣果がスゴイですね!

私も、是非参考にさせていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by ギャルソンギャルソン at 2010年10月19日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふらっと、フラットフィッシュ at鳴瀬川河口
    コメント(2)